【Python入門】リストのメソッド pop( )、 count( )、sort( )の使用方法

Pythonのリストの使用方法について、前回の記事で書きました。
リストを操作するメソッドには、他にも次のようなメソッドがあります。

一覧からいくつかピックアップして、実際のプログラムを書いてみます。

メソッド 機能
append(x) 値xをリストの末尾に追加
extend(L) 異なるリストLを末尾に追加
insert(i, x) インデックスiの位置に値xを挿入
remove(x) 最初に見つかる値xを削除
pop( ) リスト末尾の要素を取り出し、削除
clear( ) リストの全要素を削除
index(x) 値xの位置を返す
count(x) リスト中にxが何回出現するか数える
sort(key, reverse) リストを昇順に並べます
copy( ) リストの複製を返す

pop( )メソッドでリストの末尾の要素を削除する方法

popメソッドを使ってリストの末尾の値を取り出し、削除してみます。

まずprintでリストmenuの中身を確認します。

>> print(menu)
['ラーメン', 'みそラーメン', '塩ラーメン', 'とんこつラーメン', 'ビール', 'オレンジジュース', '烏龍茶', 'コーラ']
>>> menu.pop()
'コーラ'
>>> print(menu)
['ラーメン', 'みそラーメン', '塩ラーメン', 'とんこつラーメン', 'ビール', 'オレンジジュース', '烏龍茶']
>>>

リストの末尾の要素、コーラが削除されました。

count( )メソッドで出現回数を確認する方法

1等から5等までが入ったくじがあるとします。

5等が出た回数をカウントします。

>> kuji = [5,5,4,5,3,5,5,5,1,4,5,5,5,5,2,5,4]
>>> kuji.count(5)
11
>>>

5等が11回出たという結果を返しました。

sort( )メソッドで並び替える方法

リストkujiの値をsortメソッドで並び替えてみましょう。

>> kuji = [5,5,4,5,3,5,5,5,1,4,5,5,5,5,2,5,4]
>>> kuji
[5, 5, 4, 5, 3, 5, 5, 5, 1, 4, 5, 5, 5, 5, 2, 5, 4]
>>> kuji.sort()
>>> kuji
[1, 2, 3, 4, 4, 4, 5, 5, 5, 5, 5, 5, 5, 5, 5, 5, 5]
>>>

kuji.sort()の後に、リストkujiの値が、小さい数字順に並び替えられたことがわかります。

次のようにreverse=Trueをつけると、降順に並び替えれます。

>> kuji.sort(reverse=True)
>>> kuji
[5, 5, 5, 5, 5, 5, 5, 5, 5, 5, 5, 4, 4, 4, 3, 2, 1]
>>>

まとめ

Pythonのリストを操作するメソッドの使用方法について書きました。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください